



チェルシー vs アーセナル : 第25節 コロナで延期分の試合ですね。

こんにちは、お疲れ様です。もじゃとんです。
私もじゃとんは3回目のワクチン接種してきました。へたな4コマ漫画をお楽しみください♪
副作用が発症するのが遅かったのはなんで!?
今回は副作用ないものだと舞い上がり。ぬか喜びしてまいりました。
本日地獄をみております(笑)
さて、お待ちかねのアーセナル戦です。
ベットで横たわり観戦!!
イングリッシュプレミアリーグ
3連勝中のチェルシーと、3連敗中のアーセナルの勝負!
ガナーズにとって厳しい戦いになりました。
CL圏内(4位以内)に入るためには”本当”にこれ以上落とせない!
目次
DAZNで観戦しているもじゃとんですが、毎回DAZNのタイトル説明文見ると感心するんですよね。
【解説:林陵平 実況:安井成行】FA杯決勝進出を決めるなど好調のチェルシーに対し、
3連敗で負傷離脱が相次ぐアーセナルと調子は明暗くっきり。
しかし互いの現状は関係ないのが「ビッグロンドン・ダービー」。首都の覇権とプライドを懸けた一戦が終わったとき、ロンドンは青く染まるのか、それとも赤か。
DAZNさんのタイトル説明文
首都の覇権とプライドを懸けた一戦が終わったとき、ロンドンは青く染まるのか、それとも赤か。
最後の1行、鳥肌もんです。余談でした。
アーセナルの状況は下記3点にまとめます。
- ラカゼットは、コロナから復帰しベンチ入り。スタメンはエンケティア。
- 冨安はトレーニングに戻ってきているそうです。いやーとりあえず一安心。
- トーマスとティアニーの縦ライン2名の離脱により3連敗中のアーセナルはCL行くのにもう負けられません。
さぁベットで横たわり試合を観ております。キックオフです。体調悪い中で試合観戦!記事を挙げるのが遅くなりまして申し訳ございません。
結論から言うと、最終スコア2-4でアーセナルが勝利!試合はノーガードでの殴り合いでした。
とにかくおもしろかった試合ですね!
そしてもじゃとんが思うMOMはエンケティアでした。彼の攻撃姿勢と自信はアーセナルに勇気を与えてましたね(笑)。
プレー1つ1つに気持ちが乗っており、周りに影響を及ぼす選手ですね。
ラカゼットに比べ、安定こそしないものの、今回の試合はボールを収め、しっかりチームの基盤としても機能していました。
今回は点に絡むことも多く、エンケティアの評価は10点満点中10点です!
開始12分 アーセナル先制:エンケティア スコア0-1
チェルシー側、最終ラインからGKへのバックパス少し短いところをかっさらいそのままネットを揺らしました。
決めたのはエンケティア。
ここ最近の試合、なかなか点が取れていなかったアーセナルにとって先制点をとれたのはでかい。
開始16分 チェルシー同点弾 スコア1-1
決めたのはヴェルナー。打った球は、リフレクションによりラムちゃん反応できず。いやこれは仕方ない。
開始26分 アーセナル勝ち越し:スミスロー スコア1-2
サカから中、ウーデゴールへのパス。優しい落とし球にうしろから走りこんだスミスローがきれいに流し込みました。
実況も言ってましたがゴールへのパスでした。
31分 チェルシー同点弾 スコア2-2
19番メイソン→3番アロンソへの絶妙な低いクロスを綺麗に押し込みました。
いやぁ、チェルシ―の攻撃パターンは侮れない。
またもや追いつかれました。でも勝ち越されないアーセナルも頑張ってます。
前半は2-2で終了。
56分 アーセナル勝ち越し弾 スコア2-3 エンケティア大活躍
またもや、チェルシーのパスミスをカットしてからの追加点。タバレスから中、エンケティアへのするどいパスをトラップしながら、リターンで前を向きましたが、ボールを弾かれました。
弾かれた球が相手DFに当たり、エンケティアに戻ってきました(笑)
ごちゃごちゃって感じでゴールを見事決めたエンケティアでしたが、
1点は1点!さすがです。
ベンチのラカゼットが一番喜んでいました!まさに覚醒。
試合終了間近89分 アーセナルPK獲得 スコア2-4
ダメ押しの1点をサカが決め、試合は終了。
総括
チェルシー側は、ルカクの不調?なのか、ルカクがボールを持つことが少なかったですよね。
アーセナルは、チェルシーのミスをうまく拾いました。
そこで決めきれるエンケティアの決定力。少し泥臭いところが大好きになりましたね。
3連敗中だっただけにライバルチェルシ―に勝てたのはホントにうれしい!
グーナーの皆様!やりましたね!
次はマンチェスターユナイテッド戦です。
次も頼んだアーセナル!それではバイバイ。
