Japan vs Saudi Arabia 2/1 19:10 kick off
明日2月1日-19時10分-キックオフ
カタール・ワールドカップ(W杯)。アジアワールドカップ最終予選 3次ラウンド グループB。
日本は、明日2/1 19:10より、サウジアラビアをホーム(埼玉スタジアム)で迎えます。
グループ2位までがW杯出場が決まります。現時点で7試合を消化し、日本は2敗もするも5勝を挙げ、グループBでは1位であるサウジアラビアに次いで2位という立ち位置。グループB、3位のオーストラリアは4勝2分1敗と接戦。
順位 | 国 | 勝ち点 |
1位 | サウジアラビア | 19点 |
2位 | 日本 | 15点 |
3位 | オーストラリア | 14点 |
サウジアラビアは明日、日本に負けたとしても、控える次戦は格下の中国、オーストラリアとの対峙、当然勝利するでしょう。
サウジアラビアはW杯への出場安全圏といえる立ち位置。(うらやましい。)
日本は明日サウジ戦、次戦のオーストラリア戦、最終戦ベトナムとのラインナップとなっている。
W杯に行くには、やはりオーストラリアがライバルとして立ちはだかるか、、
勝ち点”3”を明日サウジからもぎとり、W杯出場に大手を、そしてオーストラリアにプレッシャーをかけたいところ。
今後の日本代表戦日程は下記となります。
HOME:2022/2/1 日本 VS サウジアラビア 19:00 AWAY 2022/3/24 日本 VS オーストラリア HOME 2022/3/29 日本 VS ベトナム
伊藤純也の覚醒
前試合までの伊藤純也の活躍が目覚ましい。
A代表トップレベルの決定力
→個人でのシュートまでの組み立てもでき、ゴール前の決定力は言わずもがな。
個人的には、日本代表トップレベルの決定力を誇る逸材であると確信しています。
28歳の若武者は、覚醒を遂げ日本代表戦3試合連続得点を記録しています。
右ウイング史上最高峰
サイドからの崩し。A代表史上最高の右ウイングではないでしょうか?そしてプレッシャーをもろともしないメンタルも評価ポイント。(イケメンなところもgood)
28歳とまだ若く、代表戦での急激な成長。
明日は、間違いなくスタメンで起用してくるでしょう。(伊藤純也の記事は別件で。)
JFCは伊藤純也推しです。
富安と吉田 両CBの離脱
日本を支えるセンターバック二人、富安健洋(23歳・アーセナル所属)と、吉田麻也(33歳・サンプドリヤ所属)がケガにより代表戦辞退するという緊急事態。
しかし、中国の枠内シュートを0で抑えたという結果に、心配は無用であったといえる。

絶対に負けられない戦いがそこにはある。
昨年10/8にグループB:3節にて、日本はサウジアラビアに0-1で惜敗したのを覚えていますか。
MFの柴崎岳のバックパスがずれたところを狙われ、ボールロスからの1-0。
日本代表は柴崎のミスのフォローもできず、1点を返すことさえかなわず、敗れてしまいました。
この試合、ミスを犯した柴崎岳は戦犯ともいえるが1-0という結果に筆者は落胆したのを覚えています。
点がとれない、、日本サッカーの未来が見えない暗い試合でした。。
この試合で予選敗退が頭をよぎったサッカーファンが数知れずいたことでしょう。
しかし。明日は日本代表を、森保監督を信じましょう。
”絶対に負けられない戦いがそこにはある。”(イヤ、今回はガチで。)
明日は日本サッカーを信じましょう!がんばれにっぽん!